ども、ゆっくり歩いてますか?すぎやまです。
先日、ばっさりと断捨離した話を書きましたが、私にはもう1つ断捨離しなければならない決定的なものがありました。そう、それは「体重」です。
実は私の人生は太って痩せての繰り返しでした…。大学の時に5kg以上のダイエットをし、結婚式の前には10kg以上のダイエットをしました。そうやってなんとかBMI22〜23をキープしていたのですが、今やその努力の全てが無に帰す結果となっています。
朝起きると身体が重い…こりゃダメだ…と思っていた矢先、先週末に一緒に麻雀をした友人から、奇しくもダイエットの話題が上がりました。
その友人が行っているのが「ケトジェニックダイエット」と呼ばれる、超ハードな糖質制限を行うダイエット。徹底的に糖質を制限することで体内に「ケトン体」という物質が作り出すのがこのダイエットの特徴だそうで、ケトン体が発生すると糖から脂肪へとエネルギー源に変わるので、みるみる体脂肪が落ちるんだそうです。
ようするに身体を極限状態に追い込むことで、蓄えていた脂肪を使わせるダイエットですね。短期間でも痩せられるということなので、思い切って挑戦してみることにしました。あぁ、さよならケバブ…さよなら31アイス…。
ケトジェニックダイエットで食べられるもの
このダイエットでは、糖質(炭水化物)が多く含まれているものは一切食べられません。一般的なダイエットは野菜を多く取りますが、ケトジェニックでは野菜もそれほど多く食べられないです。野菜にも糖質って含まれてるんですよね。
なので食事は脂質やタンパク質を中心としたものになります。主に食べられるのは肉と魚貝、玉子とチーズ(牛乳はダメ)、少量のナッツ類ときのこ類となります。野菜は根菜類(大根を除く)はダメで、ほうれん草やレタス、ネギ、もやし、きゅうりはOKだそうです。
今回のダイエットのゴール
ダイエット期間:1ヶ月
スタート時体重:75.0kg
ゴール時の目標:68.0kg
ケトジェニックダイエット 1日目結果
朝食:スクランブルエッグ(玉子4個)
昼食:鶏胸肉ステーキ、くるみ
晩食:ほっけ干物、セロリとまいたけのソテー、オムレツ
・体重:74.4kg (-0.6)
・体脂肪率:27.9% (-0.1)
初日を終わってみて、想像以上に食べられるものが少ないことに気づきました。肉魚OKということで「なんだ!結構食べられるものあるじゃん!」と思っていましたが、牛肉やお刺身を毎食たべていたら家計がとんでもないことになります。現実は鶏肉と玉子をひたすら食べつつ、飽きたら魚ときのこを食べる感じになりそうです。
身体の栄養源が糖からケトン体へと切り替わる時に体調不良にもなるそうなので、食べて痩せられるとはいえかなり厳しいダイエットですね。万人にはオススメできない方法かもしれません。(そういう理由もあって期間をとりあえず1ヶ月としています。)
ダイエットとは別に、急激に食事を変えて肌がボロボロになったら嫌なので、それをケアするために質の良い化粧品も使ってみることにしました。嫁さんも30歳になったので、ドモホルンリンクルのお試し品を取り寄せてみることに。
ドモホルンリンクルって無料でサンプル配ってるけど勧誘されないのかな?と思って調べたらこんなサイトがありました。
とりあえず勧誘されることはなさそうですね。ひと安心。ダイエットの結果については、大きな変化があったタイミングでブログにしたいと思います。
毎日の結果はTwitterで報告したいと思いますので、気になった方はそちらを見てみてください!では、目標体重を達成できるかどうか!?ストイックに頑張っていきたいと思います。ではまた。